こんにちは、Sunny(サニー)です。
今回は、グルメブログです。
出会いました・・・絶品ラーメン!!
久しぶりの衝撃でした。
あまりに感動したので、今回はその衝撃的なウマさをまとめます。

麺の匠 和み

ちょっと斜めすぎるアングルからすみません…。
蒲郡駅から車で約5分。
蒲郡市役所から北に上がったところに、ありました『麺の匠 和み』。
駐車場8台分はあるでしょうか、落ち着いた居酒屋のような雰囲気の店構えで和を感じるラーメン屋さんです。
中に入ると、入り口を背にしてコの字型をしたカウンターテーブルになっていました。
ざっと見て10席分。
コロナ対策のため、座席数を減らしているという張り紙があったので、通常であればプラス3~4席はとれそうです。
お客さんは男性が9割。年齢層は幅広い印象です。
事前の調べで、鶏白湯そば・えびそば・つけ麺が有名なお店との情報あり。
土日は並ぶ覚悟で行くべきとのこと。平日でも時間帯によっては並ぶため、余裕を持っていくことがおすすめされていました。
行ったのは平日、12時半頃。
店内満席です。
さらに私の前に2人並んでおり、そのうしろにもすぐ3人来て、噂通りの人気店と分かります。
ちょうど入れ替わりだったのか、5分待たずに席があき、すぐに座ることができました。
入ってすぐ右手に券売機があり、価格はラーメン類が750円~900円。
初めてなので悩みつつも、左上TOPメニューにある『鶏そば(750円)』とサイドメニューとして『小間切れ丼(平日お昼150円)』をチョイスしました。
TOPメニューにあるもの、これが大体お店の看板メニューですかね♪
さて、席についてセルフサービスの水を注ぎつつ、ラーメンの到着を待ちます。
麺の匠 和みの『鶏そば』

きました!!鶏そば!!
めっちゃ白い!!
驚きました、白いスープです。
赤いコショウの実がおしゃれに見えます。
チャーシューとメンマとネギというシンプルなトッピング。
近くに顔を寄せてもくさみがなく、どんなラーメンなのかワクワクしました。
では、さっそくいただきます。

細麺、もちもち、うまっ!!
濃厚でトロっとした白湯鶏スープがしっかりと絡んで、衝撃的に美味しいです!!
「え?これ、鶏のスープ??豚骨じゃないの?!」
あまりの濃厚さに驚きました。
濃厚なのに、しつこくない!
鶏ガラのエキスをすべてすべて取り尽くしたような濃厚さです。
私は以前福岡に居たことがあるので、豚骨ゴリゴリのラーメンをよくいただいていました。
長時間の煮込みで骨の奥の奥からエキスを絞ったような、ゴリゴリの濃厚豚骨ラーメンが大好きで、そういうラーメンこそが私にとっての「魂の一杯」です。福岡でしか味わえない、濃厚豚骨ラーメン…。
それを思い出すような、まさか鶏から豚骨ラーメンを思い出せるとは、びっくりする程に濃く深みのある味わいが口いっぱいに広がりました。
トッピングの存在感

箸で掴むと、フワッとした感じのチャーシュー。
身がほぐれそうな程柔らかく、しっかりと煮込まれているのが分かります。
とろける…。
口に入れるとホロっと崩れ、バラの脂身のところがトロっとして、口の中でとろけました。
クオリティーが高い!
味付けはシンプルに塩でしょうか?余計な味を感じさせません。
丁寧に煮込まれており、スープとの絡みも抜群です。

大きめの、分厚いメンマです。
ゴリっと噛み応えのある、インパクトを感じる厚みです。
濃厚なスープの合間に、メンマ独特の酸味と醤油系の塩味が、口の中をさっぱりリセットしてくれます。
このメンマの存在感、めちゃくちゃ良いです(メンマ好きにはたまりません!)。
コリコリとしており、ラーメン1杯の中に「もちもち、トロトロ、コリコリ…」色々な食感を楽しめます。
サクッとツルっと食べるというよりは、じっくりゆっくり味わいたくなる一杯です。
濃厚な豚骨ラーメンを愛知県で探しまわっていた私にとって、このラーメンとの出会いは衝撃的でした。鶏ですけどね!!

小間切れ丼

チャーシューの切れ端でしょうか、細かくほぐれた「小間切れ丼」です。
あっ、ここにもメンマいた♪
(このメンマ、ハマります)
この丼のチャーシューは、甘辛く醤油で煮込まれた味付けです。
ラーメンのチャーシューとは全然違う!!
このしっかり煮込まれ味付けされたチャーシューも、抜群のうまさです。
小間切れというより、柔らかく煮込んでほぐれた部分という感じで、ものすごく柔らかいです。
そして、これをラーメンのスープに浸しながらいただきました。
「はぁ~…最高かよ…。」
ひたすら美味しい。
大満足の一杯でした。

店舗情報
【麺の匠 和み】
【営業時間】
11:30~14:00
18:00~22:00
※コロナの影響でしょうか。夜の営業時間が、19時までという張り紙がありました。
足を運ぶ際には、一度営業時間を確認することをオススメします。
日曜営業/定休日:月曜・火曜
良かったらこちらもご参照下さい//食べログサイト
まとめ

久々に出会った絶品ラーメン。
【麺の匠 和み】衝撃的でした。
隣の男性は、つけ麺の大盛(太麺)を食べていました。すごい量なのに一瞬で消えて行く…。
きっとつけ麺も美味しいんでしょうね。
他にも海老そば(想像するにこれも濃厚)、愛知県で有名な台湾まぜそば、全部一度は食べてみたいです。
必ずもう一度、、、いや、もう何度も訪れることになるでしょう。
濃厚なスープなので、ごはん類を一緒に頼むことをオススメします。
今回はしっかりとした味つけの小間切れ丼を頼みましたが、純粋に『ライス』を頼むのも良いと思います。
素敵な出会いに感謝です。
23号バイパスも開通し、名古屋方面からのアクセスも便利になったと感じます。
是非一度、行ってみてはいかがでしょうか♪